(日本のどこかの)ネットレーベルの亡骸に愛をこめて(質問をしてみたい)

ネットレーベルの亡骸に愛をこめて ネットレーベルの亡骸に愛をこめて - THOUGT LOG 面白く読ませてもらった。 そして、頷く部分と、頷けない部分がある。 彼が主張するように、たしかにネットレーベルに向かう視線といえるものは、2010年前後頃と比べると明…

問題意識が希薄なのが問題

卒論、という一つのフォーマットにおいて自分の考えていること全てを書けるなんて思っちゃいけないんだと思う。論文という形で考えを体系化していくためには、どこかで自分の興味やそれに対する考えにしっかり制限を加え、枠を設定する必要があるはず。その…

ふわふわ

目次、とまでもいかない卒論の概要を教授に見せて話す。くっそみそに言われた。「そのまま書けばいいんじゃない?」と言われたら完全に見放されているだろうし、「がんばれ」ということなのだけれど、なにげに落ち込んでしまったし、そうやって、おちんこで…

そろそろ卒論のテーマを限定しないといけないので、

ぼんやりと、音楽を聴くこと、そしてそれがここ最近のネットの普及でどう変わってさらに楽しくて生産的なものになっているのか、というようなことを書きたいと思っていた。ぼんやりとしていたが、いつまでもそんなこと言ってらんない! というわけで、上のよ…

ほんとはRTSの実施について書こうとしたんだが、

実践について考えるには思想部分が欠けてはならないということなんです。 毛利嘉孝さんの「文化=政治」を読んで、あと友人と話して、学生やら生きてる人として文化なんかを考えることについて考えるなど。おおまかな感じとして、現行の資本主義や新自由主義…

コミュニケーションの内実は実は何も変わってないのではと言われた。

「ネットの普及がコミュニケーションにどのような変化をもたらしたのか」という事柄に興味があり、卒論もそういった方向性で書こうと考えながらすでに5月になっているわけですが、実は上のような意見は、様々なところで吐かれてはいてもその検証自体はあまり…

大学院にー

行きたい!と思って調べたり勉強してる3年生の冬、もうすぐ4年生の春、なんだけど、この時期になってもなお受験する大学を決定していないというのはどうなんでしょうか。行きたいところの教授に会ってみたりはしたんだが、その人の話を聞くとさらに混乱する…

いい加減に何かしようということでー

これを作りました。 とか書いてまた何も書かないで終わるとか言うことがありそうでダメだなぁ。なにかまとまった文章を書こうとするから、萎縮してしまって遠慮してしまうわけで、そこまでの過度な期待はなしに、しかしながら少しはまともなことを書きたい的…